あれ

2006年4月17日コメント (6)
整理してたら新日記へのリンクを削除してしまった。。

http://blog.livedoor.jp/ssb_rtr55/

日記削除へ。

2006年3月15日 日常
いつまでも残しとくのもどうかとも思ったので少しずつlivedoorのほうにデータを移しとこうかなと思ってます。全部消えるころには削除します。まぁ量が量なので当分かかりますが。
オリコンのランキングが…だめだ。





5/10付けデイリーランキング

1 SMILY/ビー玉 大塚愛
2 ここにしか咲かない花 コブクロ
3 ハッピー☆マテリアル 麻帆良学園中等部2−A(椎名桜子,龍宮真名,超鈴音,長瀬楓,那波千鶴)
4 おしえてほしいぞぉ、師匠 麻帆良学園中等部2−A 師匠となやめるオトメ組
5 ループ 坂本真綾

…。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005050902.html

大塚愛〜♪

BoA、ELT、DoAs等もよく聴くのでうれしい。

でも行くには…やっぱちょっと高いよなぁ。
強すぎますw ひどすぎますw 

加藤ぼこぼこ。

吉川ぼこぼこ(これはいつものことw)

うぅむ・・・。楽天が勝ったから良しとするか。

旅行中だったので

2005年5月6日
GW中の日記は後で書くよ。

旅行です…が。

2005年5月3日 日常
 朝早く起こされて、忘れ物して家に戻ったりして、親に迷惑かけまくり。

 …飛行機に遅れそうじゃぁぁぁぁあぁ!!

菊名→横浜→羽田空港。

羽田空港、7:11着。

飛行機、7:35発。

…チェックインは15分前まで…。

ピーンチ!

父親、走る。

母と僕。歩いて後を追う。

北陸方面は北ウイング。

母と僕は北ウイングへ。

北ウイングについたところで父親から電話が。

「え、チェックインできない? どこにいるの? え? 南ウイング??」

時間はチェックイン時間を過ぎている。

…。

とりあえず近くのJALの人に話す。

「少々お待ちください。」

…少々。

「一般のお席のほうはちょっと今日は混雑していていっぱいになってしまったのですが…」

ぇ…。

しかし続きが。

「クラスJのほうのお席を当社の負担でご用意しましたのでよろしければ…」

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

クラスJとは。
JAL(日本航空)が、2004年6月1日から導入する新クラス。

プラス1,000円で利用できる。

もっと気軽にくつろぎの空間をより多くのお客様にお楽しみいただきたい。

そんなコンセプトから生まれた新クラスです。

シートスペック

前後の座席幅(ピッチ):平均95cm(普通席 約79cm)
シート幅         :平均47cm(普通席 約44cm)
肘掛け幅(中央上部) :平均18cm(普通席 約 6cm)

ということ。

神。

ということでありがたくクラスJの席に。わ〜い。まじで席が広い。色々すばらしい。


…どこの空港行くか言ってませんでしたね。小松空港→金沢という予定です。

小松空港まで短い時間ながら気分よくクラスJに乗っていった。

小松空港はいかにも地方空港といった感じの大きさの空港。バスに乗って金沢へ。


まだまだ続きます。
日記だいぶ書いてなかったのを抜けてるあたりを必死に追いつきたいと思う。

4/20,23,28〜5/1をとりあえず書きました。
昨日もがんばったし今日も同じくらいがんばったんだよ。

でもね。

昨日と違うのは点差なんだよ〜w

昨日は4点差で、今日は13点差。

…。9−15.…残念。

今年のベイスターズは去年に比べてすごく粘り強いとおもうんだけどね。負けるにしても。

広島からきた友人は夜行バスで帰っていきました。中華街で月餅、胡麻団子、豚まん、餡まんを食べて、晩飯の中華粥が食べきれなかったかわいそうな人。さようなら。

218文字

みたび病院。

2005年4月30日 日常
病院。

ライブで悪化したかと思えば

「だいぶ良くなってますね〜」

すばらしい。点滴の甲斐もあったのか。

「じゃあ今日も点滴やりましょう」

今日もやるのかぁあぁぁぁぁぁ!!

まぁやっぱ注射うまいっす。痛くないね。ありがと先生。

まぁGW中には治ってると嬉しいな。
 広島からはるばるやってきた友人の観光案内を。浅草、渋谷など。足の腫れはなるべく悪化させない程度に。

 楽しいライブでした。でも詳しく書くには時間がない。市原とはセットリストは違いました。

 腫れはだいぶましになりました。まぁまた明日病院に行ってきます。

腫れがひどく…

2005年4月28日 日常
いや、痛い。まじ痛い。ということで病院。

前日行った病院に比べまともな治療をしてもらいました。点滴というものを経験。あんま痛くなかった。注射うまいのかも。

4時間目ぐらいから学校行きました。痛みはそこまでひどくもなくなってきたかも(気のせい?)。

まぁ明日のライブに支障がないことを期待。

腫れた。

2005年4月27日 日常
足が。それこそ歩くのがつらいぐらい。電車で学校行くのがとても大変だった。

3時間目、保健室へ行くと病院へ行けという。早退して病院へ行くことに。

とりあえず抗生物質の薬飲んで様子を見るそうです。

GW控えてるし最悪だ。まったく。
とでもしておきますか。とうとうこの僻地、市原市民会館でライブツアーは始まったわけです。

いつもどおり詳しくはまた。
 今日のブロードキャスターを見ていた。今、アメリカでは少女漫画が大人気らしい。

 で、色々有名な少女漫画が出てきたのですが一瞬ラブひなが写る。。

 

 少女漫画っていうのは基本少女誌に載ってる漫画だよね。ラブひなは少年誌なわけで。なんか色々混同してそう。

 てか正直懐かしかった。久々にラブひな1〜14巻を読み通してみた。すごく懐かしかった。


 ちなみにブロードキャスターが結局のところ言いたかったことは「NANA」がアメリカに進出するということであったようです…。

257文字

good bye Miceli.

2005年4月20日 日常
ミセリが巨人軍に契約を解除されてしまいました。まぁいわゆるクビってやつですな。

ミセリに2億円も…とかぎゃーぎゃー騒いでるが甘い。ベイスターズは佐々木に(ry

まぁベイスターズの選手獲得戦略の大きなミスだと思うがね。
ZONE たくや CHOKKAKU 和田勝彦 彦磨呂 町田紀彦 虎じろう 一色そらん KAIDO JIN NAKAMURA CD ソニーミュージックエンタテインメント 2005/04/13 ¥3,300GOOD DAYS
大爆発 NO.1
secret base 〜君がくれたもの〜
世界のほんの片隅から
夢ノカケラ・・・
一雫

白い花
true blue
恋々・・・
H・A・N・A・B・I 〜君がいた夏〜
僕の手紙
卒業
太陽のKiss
glory colors 〜風のトビラ〜
笑顔日和
believe in love

オリコン1位おめ。といった感じだが。
 YahooBBの支払いが遅れたため使用停止。家でインターネットがまったくできない状況です。誰かどうにかしなさい。

家庭訪問

2005年4月16日 遊。
テリヤキとやてさそ宅訪問企画。もとはコナソ映画を観る予定だったんだけど僕は諸事情によりパス。川崎駅で合流して彼の家に行くことに。
テリヤキは念願の(?)初のやてさそ宅訪問が実現したわけですが僕は何度目か。まぁ、中には思わぬ訪問もあったわけだけど…(2004年7/31の日記参照)
我が家は他家に比べ片付いていることが少ないので誰も呼んだことがなかったりするんですが、いつか誰かを呼ぶ企画を実行したい。
で、彼の家にあるのは一人用のゲームに寡占されているのでソフトはうちとテリヤキが持ってくることになって、ハードは64だったりするからテリヤキが本体、僕がコントローラー。

で、結局、某人物にパーティー3、カート、テニスをつけたものなどをやってました。あと、僕の持ってきたPSゲーム(2ではない)「日本特急旅行ゲーム」なるものにかなりの時間をさいてやりました。結果、やてさそが1位、僕が2位、テリヤキが3位。

…鉄分の含有量とはたぶん関係ない。

まぁ遊んでたら横浜線の終電マイナス7本目の列車で帰りました。
 普通に事務室に届いてました。鉄研の棚運びを手伝った際に落としたらしい…。

1 2 3 4 5 6 7 >